先輩社員の声

01

interview

お客様の課題を技術で解決する

企画開発グループ

植田 拓也

自由な発想を、社内の皆さんが受け入れてくれる空気があります。

Q.現在の仕事内容について教えてください。

主に研究開発を担当しています。お客様・共に働く仲間が抱えている問題をお伺いして、何とかしてその課題を解決するか、解決するシステムを作る仕事です。 最近では、データを自動で平面図に起こす、自動図化サービスというシステムを開発して、特許を取得しました。それまで人の手で図面を引いていたところを、自動化できるようになったので、より多くのお客様からのご依頼に応えることができるようになりました。

Q.アイコンヤマトに入社を決めた理由は何ですか?

ご縁、ですね。自分で開発したシステムを商品化できるというのは、とても楽しそうだと思いました。
私は、アイコンヤマトに入社する前は、IT系の会社でエンジニアとして働いていました。お客様に言われた通りのものを作って期日までに納品するという繰り返しに、多少の飽きを感じていたところだったので、自分で開発したシステムを商品化できるかもしれないというのは、すごく面白そうだと思いました。

Q.業務を通して、「自分が成長できた」と実感できた出来事はありますか?

自動図化サービスで特許を取得したことです。ここ数年で一番の成果です。
現在、会社の方針で、民間企業とのお取引を増やすために、各種展示会に参加しています。特許を取得したことで、ブースを訪れた方に「客観的な第三者機関に評価されている、この会社にしかない技術なのだ」と思っていただけるので、お取引がスムーズになります。
特許が無事に取得できて本当に良かったです。

Q.アイコンヤマトのいいところを教えてください。

色々なことに挑戦できる、自由な発想が受け入れられる雰囲気があります。そのような下地があるため、最新技術の活用や業務効率改善に対して、とても前向きです。

Q.仕事での将来の目標を教えてください。

自動図化サービスの技術開発を進めていきたいです。まだ人的負担が大きいので、そこを軽減してもっと生産性を上げていきたいです。
また、建設コンサルタントで培った技術と知識を活かし、民間企業を含む様々なお客様の課題を解決していきたいです。

エントリーフォームへ

contact

まずはお気軽にご相談ください